【壽世保元 -傷寒諸方17】
<STRONG><FONT size=5></FONT></STRONG><P align=center><STRONG><FONT size=5>【<FONT color=red>壽世保元 -傷寒諸方17</FONT>】</FONT></STRONG></P>
<P align=center> </P>
<P align=center> </P><B><FONT size=4>一論熱邪傳裡。
<P> </P>裡實表虛。
<P> </P>血熱不散。
<P> </P>熱氣乘虛。
<P> </P>出於皮膚而為斑也。
<P> </P>輕如疹子。
<P> </P>重如錦紋重甚則斑斕皮膚。
<P> </P>或本屬陽。
<P> </P>誤投熱藥。
<P> </P>或當汗不汗。
<P> </P>當下不下。
<P> </P>或下後未解者。
<P> </P>皆能致此。
<P> </P>不可發汗。
<P> </P>重令開泄。
<P> </P>更加斑斕也。
<P> </P>其或大便自利。
<P> </P>怫郁短氣。
<P> </P>燥糞不通。
<P> </P>黑斑。
<P> </P>主不治。
<P> </P>凡汗下不解。
<P> </P>耳聾足冷。
<P> </P>煩悶咳嘔。
<P> </P>便是發斑之候。
<P> </P>
<P>消斑青黛飲</P>
<P> </P>
<P> 柴胡(八分) 玄參(三錢) 黃連(八分) 知母(一錢五分) 石膏(三錢) 甘草(八分)生地黃(三錢) 山梔子(三錢) 犀角(五分) 青黛(八分) 人參(三錢) 上銼,薑、棗煎。 </P>
<P> </P>臨熟,入醋一匙服之。
<P> </P>大便實。
<P> </P>去人參。
<P> </P>加大黃一錢。 </FONT></B>
頁:
[1]