【壽世保元 -五臟六腑脈病虛實-肺臟】
<STRONG><FONT size=5></FONT></STRONG><P align=center><STRONG><FONT size=5>【<FONT color=red>壽世保元 -五臟六腑脈病虛實-肺臟</FONT>】</FONT></STRONG></P>
<P align=center> </P>
<P align=left><B><FONT size=4>肺臟脈病虛實</FONT></B></P>
<P align=center><B><FONT size=4> </P>
<P>肺象金。</P>
<P> </P>
<P>旺於秋。 </P>
<P> </P>其脈如毛而浮。
<P> </P>其候鼻。
<P> </P>其聲哭。
<P> </P>其臭腥。
<P> </P>其味辛。
<P> </P>其液涕。
<P> </P>其養皮毛其藏氣。
<P> </P>其色白。
<P> </P>其神魄。
<P> </P>手太陰其經也。
<P> </P>與大腸合。
<P> </P>大腸為腑主表。
<P> </P>肺為臟主裡。
<P> </P>肺氣盛為氣有餘。
<P> </P>則病喘咳上氣。
<P> </P>肩背痛。
<P> </P>汗出尻陰股膝 脛足皆痛。
<P> </P>是為肺氣之實也。
<P> </P>則宜瀉之。
<P> </P>肺氣不足。
<P> </P>則少氣不能報息。
<P> </P>耳聾嗌乾。
<P> </P>是為肺氣之虛也。
<P> </P>則宜補之。
<P> </P>於四時病在肺愈在冬。
<P> </P>冬不愈。
<P> </P>甚在夏。
<P> </P>夏不死。
<P> </P>持於長夏,起於秋。
<P> </P>於日愈在壬癸。
<P> </P>壬癸不愈。
<P> </P>加於丙丁。
<P> </P>丙丁不死。
<P> </P>持於戊己,起於庚辛。
<P> </P>禁寒衣寒飲食。
<P> </P>於時下晡慧。
<P> </P>夜半靜。
<P> </P>日中甚。
<P> </P>肺欲收。
<P> </P>急食酸以收之。
<P> </P>以辛泄之。
<P> </P>肺部在右手關前寸口是也。
<P> </P>平肺脈微短澀而如毛。
<P> </P>秋以胃氣為本。
<P> </P>病肺脈來。
<P> </P>上下如循雞羽曰病肺病。
<P> </P>其色白。
<P> </P>身體但寒無熱。
<P> </P>時時欲咳。
<P> </P>其脈微遲。
<P> </P>為可治。
<P> </P>秋金肺旺。
<P> </P>其脈浮澀而短。
<P> </P>是曰平脈也。
<P> </P>反得浮大而洪者。
<P> </P>是心之乘肺。
<P> </P>火之克金。
<P> </P>為大逆不治。
<P> </P>反得沉濡而滑者。
<P> </P>是腎之乘肺。
<P> </P>子之乘母也。
<P> </P>不治自愈。
<P> </P>反得緩大而長阿阿者。
<P> </P>是脾之乘肺。
<P> </P>母之歸子。
<P> </P>雖病當愈。
<P> </P>反得弦而長者。
<P> </P>是肝之乘肺。
<P> </P>木之凌金。
<P> </P>為微邪。
<P> </P>雖病當愈。
<P> </P>肺脈來泛泛而輕。
<P> </P>如微風吹鳥背上毛。
<P> </P>再至曰平。
<P> </P>三至曰離經。
<P> </P>四至曰奪精。
<P> </P>五至曰死。
<P> </P>六至曰命盡。
<P> </P>肺脈來。
<P> </P>如物之浮。
<P> </P>如風吹毛。
<P> </P>曰肺死。
<P> </P>秋胃微毛曰平。
<P> </P>胃氣少毛多曰肺病。
<P> </P>但如毛無胃氣曰死。
<P> </P>毛有弦曰春病。
<P> </P>弦甚曰今病。
<P> </P>真肺脈至。
<P> </P>大而虛。
<P> </P>如毛羽中人膚然。
<P> </P>其色青白不澤。
<P> </P>毛折乃死。 </FONT></B>
頁:
[1]